![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2月23 24と先週に引き続き伊江島リリーフィルドへいってきました◎ 今回は、こーぞーを連れての釣行なので何かしらやってくれるだろうとワクワクしながらいざ伊江島へ! 簡単にポイントを説明してリリーフィルドへ!当初予定の北磯、ダイビングポイントは先客がいたのでリリーフィルド展望台下へ! 仕掛けをセットし釣り開始♪ こーぞはスルルーを流すもイマイチの様… こーぞーがフカセする前になんとか良型を上げてキープしときたいな〜と考えながら数投目あたりで ウキが一気に消しこむ!! アワセを入れ竿溜めるも全然止めきれない(笑) 何もできずにハリス切れ(´`)こーぞーには『バラさないでくださいよー』と 叱られる(笑) すまんすまんと謝りながら釣りを続ける(^^)こーぞーもフカセに切り替えた直後にバチバチバチ〜♪ フッキングをしっかり入れると魚は横に横に走る! 今回はバラさないようにと慎重に慎重に浮かしてみると良型カスミ♪ 抜きあげようか悩むも1枚目だけに慎重にと こーぞーにタモ入れしてもらい無事ゲット(^^)![伊江島リリーフィルド2](//img03.ti-da.net/usr/keisukei/photo_3.jpg)
カスミアジ 35UP♪
更にその後にも手元までくる当たりが!!
今度の魚は下に下にと!! なるべく糸は出したくなかったので竿を信じてどうにかフルロックで耐えると浮いてきたのはまたまた良型♪ またもやこーぞーにタモ入れしてもらいゲット◎![伊江島リリーフィルド2](//img03.ti-da.net/usr/keisukei/image002.jpg)
イラブチャー40♪
でーじ綺麗でした◎
その後こーぞーに強烈なアタリ!!慌てて竿を置きタモを手に魚を確認しようと海中を確認しようとすると針外れ!外れとよりかは曲げられみたいな感じでした(笑)有り得ない角度で曲がりラインも、さけるチーズみたいになっていて2人で爆笑!
う〜んこーぞーでも上げれないかな〜と考えているとまたまたこーぞーにヒット!
今度は慎重なやりとりで安心しながら魚が浮いてくるのを待っていると魚確認♪ タモ入れも確実に決まりこーぞーも良型ゲット♪
![伊江島リリーフィルド2](//img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902252344000.jpg)
バショーカー46センチ!一気に逆転されました(笑) しかしこの後から全く魚が見えなくなりリリーフィルドを後にしガードレール下を見に行くもこちらも魚見えずで、魚を捌いて帰宅! 4時間ちょいで良型3枚♪ 二人とも満足な1日目でした!![伊江島リリーフィルド2](//img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902231807000.jpg)
2日目
朝6時に置き軽く朝食をとりリリーフィルドへ!絶好の風裏ながらもうねりが高く大荒れ!!!
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/photo_3.jpg)
カスミアジ 35UP♪
更にその後にも手元までくる当たりが!!
今度の魚は下に下にと!! なるべく糸は出したくなかったので竿を信じてどうにかフルロックで耐えると浮いてきたのはまたまた良型♪ またもやこーぞーにタモ入れしてもらいゲット◎
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/image002.jpg)
イラブチャー40♪
でーじ綺麗でした◎
その後こーぞーに強烈なアタリ!!慌てて竿を置きタモを手に魚を確認しようと海中を確認しようとすると針外れ!外れとよりかは曲げられみたいな感じでした(笑)有り得ない角度で曲がりラインも、さけるチーズみたいになっていて2人で爆笑!
う〜んこーぞーでも上げれないかな〜と考えているとまたまたこーぞーにヒット!
今度は慎重なやりとりで安心しながら魚が浮いてくるのを待っていると魚確認♪ タモ入れも確実に決まりこーぞーも良型ゲット♪
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902252344000.jpg)
バショーカー46センチ!一気に逆転されました(笑) しかしこの後から全く魚が見えなくなりリリーフィルドを後にしガードレール下を見に行くもこちらも魚見えずで、魚を捌いて帰宅! 4時間ちょいで良型3枚♪ 二人とも満足な1日目でした!
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902231807000.jpg)
2日目
朝6時に置き軽く朝食をとりリリーフィルドへ!絶好の風裏ながらもうねりが高く大荒れ!!!
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902240750000.jpg)
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902241114000.jpg)
![伊江島リリーフィルド2](http://img03.ti-da.net/usr/keisukei/200902241146000.jpg)
チヌマン56センチ!! 2、34キロ!良型!この時は本当にこーぞー連れてきてよかったと心から思うぐらい嬉しかったです◎ その後はこーぞーがベラを1枚追加して納竿となり帰宅してゆっくり道具片付けをして最終便で帰港し1泊2日の伊江島リリーフィルド遠征は終了となりました◎ 天候に恵まれたような恵まれなかったような2日でしたが 満足できた2日間でした(^^) こーぞーオツカレ♪
この記事へのコメント
おっつ~!
帰りの船は最終便?
南の風で良かったなぁ~。
あ~久しぶりに行きたいなぁ~。
帰りの船は最終便?
南の風で良かったなぁ~。
あ~久しぶりに行きたいなぁ~。
Posted by ひーろーv
at 2009年02月26日 08:04
![ひーろーv ひーろーv](http://blog.ti-da.net/img/usr_write.gif)
>ひーろーvさん
最終便でしたよ
外のテーブル席にいましたよ!
最終便でしたよ
![](https://blog.ti-da.net/img/d/63893.gif)
外のテーブル席にいましたよ!
Posted by keisukei at 2009年02月26日 18:50
本当にありがとうございましたm(_ _)m
かなり楽しませて頂きました(`∇´ゞ
是非またいきましょう![](https://blog.ti-da.net/img/a/63075.gif)
かなり楽しませて頂きました(`∇´ゞ
是非またいきましょう
![](https://blog.ti-da.net/img/a/63075.gif)
Posted by こーぞー at 2009年02月26日 23:54